こんにちは。サキです。
今日はケチな男性のお話しをしたいと思います。
皆さんは「ケチ」と聞いてどんなイメージを持ちますか?
節約家。と思うかもしれませんが、ケチと節約は全く別物になります。
そして、今まで沢山の恋愛相談を受けていますが、お相手が「ケチ」で悩んでいる方も多くいます。
ケチな男性を完全に否定するつもりは無いです。
もちろん100%幸せになれないということも無いでしょう。
あなたがケチな彼と同じ価値観を持っていれば全く問題はありません。
その事を踏まえて読んでみてくださいね。
スポンサーリンク
Content
ケチと節約の違い
ではまず、ケチと節約がどう違うのか見ていきましょう。
ケチ
- お金を使うべきタイミングで渋る人
- 必要な所まで削る人
- 他人を不快にさせる度の超えた節約
節約
- 無駄遣いをしない
- コストパフォーマンスをトータルで考えることが出来る
- 他人のためにお金を使える人
- 賢くお金を使える人
ざっとこの様な違いがあります。
旦那さんがケチで悩んでいるというA子さんの相談で、このような物がありました。
「旦那さんがケチで、生活必需品を買ってくれないんです。例えばティッシュとかトイレットペーパーとか、、」
私はこれを聞いて普通に驚きました。
恋愛、結婚うんぬんでは無く「じゃあどうしてるの?」と素直に疑問に思いました。
その答えは「旦那さんの実家に帰った時にもらって帰ってきます」
と
これだけを聞くとまぁいいんじゃないの?とも思いますが
A子さん達が住んでいるのは神奈川県。旦那さんのご実家はなんと石川県なんです。
ほーーーーーーーーーーーーー。
「ティッシュなどが無くなると買えないので、鼻をかむときはティッシュを使わずに手でかんで手を洗ってます。」と
そしてティッシュなどが無くなると、石川県まで帰るんだとか、、
これは完全に節約の域を越して、ケチですよね。
なぜケチな男性と結婚すると幸せになれないのか
先ほどのA子さんの話を読んであなたはどう思いましたか?
そして、それが1回では無く
結婚したら一生続くのです。
一生使いたい時にティッシュやトイレットペーパーが存分に使えない生活を想像してみてください。
もちろんそれはほんの一例ですが
ケチな男性はこちらに何かしらの我慢を要求してきます。
溺愛恋愛、結婚の話で良くお話ししていますが
溺愛恋愛をするには、幸せな結婚をするには我慢はしちゃダメなんです!!
我慢は幸せをもっとも遠ざけるものです。
つまり、ケチな男性と溺愛恋愛、幸せな結婚は出来ない。
という事です。
これが極論です。
結婚は夫婦で1つと見られる
例えば、何かのお祝いだったり、お祝いのお返しだったり
品物を送る機会って結構ありますよね。
そのような時に、仮に旦那さんが選んだものだとしても
○○夫婦から送られた品物。と認識されます。
つまりそこにあなたも含まれるのです。
ケチな男性は他人にお金を使うことを極端に嫌います。
よって贈り物など出来るだけ価格を下げたいと考え選ぶでしょう。
低下の物が悪いという事では無いですが
あなたの意思とは反している事が多いです。
これも相談を受けたB子さんのお話しですが
B子さんは旦那さんの友人の結婚式に夫婦で招待されたそうです。
ご祝儀も気持ちなので価格は決まっていませんが、ケチなご主人の意見で二人で2万を包んだそうです。
B子さんはあり得ない!!とギリギリまで価格の交渉をしたそうですが意見は通らず2万円のご祝儀
招待したご夫婦は頂いたご祝儀を二人の気持ちとして受け取るわけです。
背景にギリギリまで交渉をしたことなんて知りませんからね。
「B子さんもケチな奥様なんだな。」と思われてしまう可能性もあります。
周りからどう思われるかは、幸せには関係ないといつもお伝えしていますので
ここでも、どう見られるかは直接的には関係ないのですが
人に与えることの出来る人は、人からも沢山与えてもらうことが出来るんです。
次に続きます。
ケチればケチるほど、人から与えてもらえなくなる
これは物や金銭だけの話では無く
与えた分だけ返ってくる。
という事を覚えておいてください。
ですので、ケチで居ると
周りからどんどん与えてもらえない人間になってしまうのです。
それが、ケチな男性と結婚することで
あなたもケチな○○夫婦。としてひとくくりにされてしまうので
周りに与えていない人として存在することになってしまうのです。
それってめちゃくちゃ不本意ですよね。。
そして、ケチったことでお金も幸せも逆にどんどん無くなっていってしまうんです。
逆に節約家の男性は結婚相手として最高
節約家の男性は、お金の使い方が上手なので
お小遣いを貰ったらすべて使うなんてことも無いですし
お小遣い制でなくても、お金の管理がきっちりできるので安心して任せられます。
ちなみに我が家はお小遣い制では無く、逆お小遣い制なので
私は一切お金の管理をしていません!!とっても楽です^^
そして、他人へお金を使ってくれるので
自分の普段の生活では節約をして、あなたへのプレゼントなどはしっかりしてくれるでしょう。
無駄遣いをしないので、お酒やギャンブルなどにのめり込むことも少ないです。
このような事から節約家の男性は結婚相手におススメと言えるでしょう。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
公式LINEでパートナーシップの築き方、恋愛術を配信中
登録は

今なら無料音声プレゼント中!!
- 大切にされる方法
- 失恋への恐怖心への無くし方
無料で受け取ることが出来ます。